2015.12.15
第2回益子直美カップが開催されます!
来年も1月10日(日)、11日(祝)にグローバルアリーナを本会場に第2回益子直美カップ小学生バレーボール大会が開催
されます。

今年も昨年以上に喜んでいただけるイベントを企画予定
ですので、たくさんの方のご来場をお待ちしております。
当院も医療スタッフとして今回も呼んでいただきましたので、
精一杯サポートさせて頂きたいと思います。
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.12.14
到津の森公園に行ってきました!
日曜は天候がパッとしない中、到津の森公園に行ってきました!初めて行く所だったので楽しみだったんですが、道中は大雨

とりあえず現地まで行ってみると、何とか雨は上がり、園内へ



この天候の中でも子供連れの方でにぎわっていました。

想像していたよりも動物の種類も多く、結構楽しめました








まだまだ他にもたくさんいましたよ

昼から雨も降り出し早めに帰宅しましたが、次に行く時は
天気のいい日にお弁当を持ってのんびりしたいなと思います

新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.12.01
年末年始のお知らせ
年末の診療時間のお知らせ12月30日(水)は午後1時まで
の受付とさせていただきます。
(12月29日までは平常通り診療致します。)
年末年始のお休み
平成27年12月31日(木)
平成28年 1月 1日(金)
1月 2日(土)
1月 3日(日)
の4日間をお休みとさせて頂きます。
なお、1月4日(月)より平常通り診療致します
のでよろしくお願い致します。
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.11.24
紅葉を見に行ってきました!
日曜日は、佐賀県基山町の大興善寺に紅葉を見に行ってきました

紅葉のスポットともあり、観光客でにぎわっていました



駐車場から歩くことおよそ5分、境内への入口に到着



127段の急な階段を足がパンパンになりながらも昇っていくと・・・


境内に到着

しかし、いつまでたっても暖かい気候のせいか、紅葉はまだまだ
でした


今年は11月になっても気温が下がらず、紅葉の時期も
かなり遅れているみたいですね。
明日、明後日くらいから寒波の影響で気温もぐっと下がる
みたいなので紅葉もこれからが見頃かもしれませんね

先週から1週間で平均気温がおよそ2ヶ月間分下がる
ようなので、体調を崩されないように暖かくしてお過ごし
ください。
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.11.05
寝違え、ぎっくり腰などにご注意を!
先月から朝晩の気温差が出てきました。福岡では一日の気温差が10℃近くあり、季節の変わり目で
体調を崩しやすい時期でもあります。
このような時期に起こりやすいのが、寝違え・ぎっくり腰
などの急性の症状です。
朝起きたら首が回らなくなった、起き上がろうとした時や軽く
前にかがんだ時に腰が「グキッ」となった、など突然起こって
きます。
なぜ、季節の変わり目に発症するのか?
①気温差
9月から11月の時期は一日の気温差が最も激しくなります。
その気温差に体は順応していこうとしますので、体には大きな
ストレスがかかるようになります。
②夏の疲れが出てくる
夏は熱中症の危険性もあり、冷房が効いた部屋で過ごしたり、
好んで冷たい物を飲んだり食べたりと、体を冷やしてしまい
ます。すると、内臓(特に胃腸)の働きが悪くなり、体の抵抗力
や免疫力の低下、疲労の蓄積などが起こってきます。
そして、気候が変化したタイミングで体調を崩したり、寝違えや
ぎっくり腰を引き起こしてしまいます。
自宅でできる予防法は?
①体をしっかり温める
体に疲労が溜まっている時は、血流も悪くなっています。
湯船に浸かってしっかり体を温めましょう。
②ストレッチを行う
寝違えやぎっくり腰になってしまうとなかなかストレッチなど
はできませんが、予防のために肩や肩甲骨周り、股関節、
太もも、ふくらはぎなどのストレッチを行いましょう。
③適度に有酸素運動を行う
有酸素運動を行うと血行が良くなり、疲労回復に効果が
あります。ウォーキングやジョギング、室内でもできる
踏み台昇降運動などを取り入れて、日頃の運動不足を
解消しましょう。
④規則正しい生活を
暴飲暴食により内臓に負担がかかり、内臓の働きが低下
すると、疲労が溜まりやすくなります。
また、睡眠不足も疲労の蓄積につながりますので、暴飲
暴食を避けて十分に睡眠をとるように心がけましょう。
急に生活のリズムを変えることは難しいかもしれませんが、
少しずつ変えていくことで予防につながりますので、ぜひ
取り組んでみてください。
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.10.17
粕屋地区中学校新人戦男子バレー
今日、明日で新宮中学校で粕屋地区中学校新人戦が行われています。
私がお手伝いさせて頂いてる古賀東中学校は、
予選3戦全勝で1位通過です



明日の決勝トーナメントの最初は須恵中学校と対戦です。
勝てば筑前地区大会進出!
明日に備えて試合後に治療です。

気を抜かずにまずは1勝して筑前地区大会を決めて、
そして優勝目指してがんばれー!!
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.10.14
古賀市のおがわ整骨院、院内の様子をご覧ください!
古賀市のおがわ整骨院では、スポーツ障害・外傷治療、交通事故治療・労災、産後矯正・骨盤矯正、妊婦治療、リハビリなどを行っています。
また、小さいお子様がいらっしゃる方も安心して治療が受けられるよう、キッズスペースも設けています。
院内の様子を動画でご覧ください
2015.09.22
シルバーウィークは能古島へ
ゴールデンウィークに行けなかった能古島に行ってきました!朝早くに家を出たこともあって順調に渡船場に到着です。



(フェリー乗り場から見えるマリノア)
では、出港します


天候もまずまずで、風も気持ちよく、フェリー揺られること
約10分で島に到着。


(ヤフオクドームと福岡タワー)
そしてバスに乗ること約15分でアイランドパークに到着。


ウサギ小屋でえさやり

芝生でのんびり

広場から見える志賀島
時間を忘れるくらいゆっくり過ごせました!!
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
2015.09.04
骨折の早期回復に超音波治療器(スポーツ外傷、ケガ)
転倒や接触による骨折やヒビ、過度の運動による疲労骨折や剥離骨折など、日常生活やスポーツ活動中に時々診られる骨折。
骨折してしまうと治癒までの期間は長く日常生活を送ることも不便で、特に学生のスポーツ選手は練習や試合からの長期離脱により、部活動やクラブ活動などの限られた貴重な時間を削がれることになります。1日でも早い復帰を目指すために、当院では超音波治療器を使った治療を行っています。
この治療器に搭載されているLIPUS(低出力パルス超音波)の音圧効果により、骨折部位の骨の形成を促進し、毎日20分当てることで、骨癒合期間を約40%短縮できます。
当院での治療例をご紹介します。
右小指の剥離骨折の治療の様子
シンスプリント・骨膜炎・疲労骨折等の治療の様子
その他にも、肋骨不全(ヒビ)骨折・肋軟骨損傷、膝蓋下脂肪体の炎症等に対しても超音波治療器を使用しています。骨折後の治療についてお悩みなどございましたらお気軽にご相談ください。
当院のスポーツ障害・外傷治療はこちらをクリックして下さい。
2015.08.26
台風15号の影響
各地で甚大な被害をもたらした台風15号は温帯低気圧に変わったみたいですね。
福岡に台風が来たのも9年ぶり?とのこと。
昨日の朝、いつも通りに出勤すると・・・

・・・なんだこれは!!?

院内の2/3が水浸しに。
朝から片付けに追われ、お隣の美容室『LAULEA』の
スタッフの皆さんに手伝っていただいたおかげで
何とか午前中には終わらせることができました。
『LAULEA』の皆さん、本当にありがとうございました!
まだまだ台風シーズンは続きます。
これを教訓に台風対策も考えていこうと思います。
新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院