簡単!生理痛改善法!
こんにちは(*^▽^*)
最近は肌寒い日が増えてきましたね!
朝晩の温度差が大きくなっています。
この時期注意が必要なのが自律神経の乱れ(*_*)
寒い時に身体がガタガタと震えたり、暑い時に汗が出たりするのはこの自律神経の働きなんです。
この自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類があり、身体が活動している日中は交感神経が優位に働き、リラックスしている時や睡眠中は副交感神経が優位に立っていると言われています。
自律神経が乱れると疲れが取れなかったり肌荒れや生理痛が酷くなったり、頭痛など様々な
不調を引き起こします。
ちなみに、この自律神経は 無意識に働く神経の為、自分自身ではコントロールすることがなかなかできないんです!
しかし唯一自身でコントロールできる方法を教えます!
それは呼吸です!
できるだけ静かな環境で腹式呼吸を行うことで副交感神経が優位に働き
自律神経のバランスが整います。
腹式呼吸のコツを教えます!!
上向きで寝て鼻から3秒くらいかけて息を吸い
口から10秒くらいゆっくり時間をかけて息を吐きます。
吸うときはお腹を膨らませ
吐くときはお腹を凹ませます。
これを10分くらい行ってください!
一日10分寝る前に行うと寝起きのスッキリ感が違ってきます☆
生理前の新習慣!!
生理の前に水素吸引もオススメ!!
辛い生理痛が軽減すると生理前に吸引しに来られる方も増えていますので
お気軽にご来院ください♪
美容の大敵は意外な○○だった!?
老化と病気の原因となる『活性酸素』みなさん活性酸素は聞いたことがありますか?
今日は活性酸素について
人が生きていく上で一番大切なものは何でしょうか?
水?栄養?酸素?
正解は酸素です。
水は2~3日取らないと絶命します。
栄養(食事)は3週間~1か月取らないと絶命すると言われています。
では、呼吸は?
8分と言われています。
そんな生きていくために大切な呼吸ですが酸素を体内に取り込む過程で活性酸素は発生します。
この活性酸素は、生命を維持するのに必ず必要なものです。
しかし、その活性酸素が過剰に発生すると身体を酸化(サビ)させ、老化や体調不良を引き起こしてしまいます。
リンゴを切ると酸化が進むのもリンゴの表面に酸素が触れて酸化を促進させるからです。
つまり「必要だけど、増えすぎると困ってしまうもの」なのです。
またタバコやストレス、紫外線などは酸化を急激に促進させ体内の活性酸素が急増します。
活性酸素を軽減し酸化を防ぐためには
キウイやイチゴ、トマトなどに多く含まれるビタミンC
ナッツ類、大豆などに多いビタミンE
この二つは「若返りビタミン」ともいいます
ビタミンCやEには、細胞の酸化(老化)を防ぐ働きがあるからです!
是非意識的に摂取して酸化を防ぎましょう!
3月16日(土曜)臨時で診療時間の変更があります。
3月16日(土曜)臨時で診療時間の変更があります。 12時までの診療となっております。 ご不便おかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。 福岡県古賀市の整骨院・おがわ整骨院1/26(土)は臨時休診とさせていただきます。
1/26(土)
は研修会のため、誠に勝手ながら休診とさせて頂きます。
ご来院の患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど、よろしくお願い致します。
年末年始のお知らせ
平成30年12月30日(日)~平成31年1月3日(木)
の5日間をお休みとさせていただきます。
今年一年、多くの患者様にご来院頂きまして誠にありがとうございました。
来年は新元号にも変わり、特別な1年になると思います。
当院も、日々努力、日々成長、そして患者様を笑顔にするべく
取り組んでいきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
新年は、1月4日(金)より平常通り営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
11/10(土)、14(水)は臨時休診とさせて頂きます。
11/10(土)、14(水)
は研修会のため、誠に勝手ながら休診とさせて頂きます。
ご来院の患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど、よろしくお願い致します。
9/22、29日(土)は診療時間を変更いたします。
平成30年9月22、29日(土)
私用により、午後1時~5時までの受付に変更いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
お盆休みのご案内(古賀市のおがわ整骨院ブログ)
平成30年8月11日(土)~15日(水)
お盆休みのため5日間休診とさせて頂きます。
なお、8月16日(木)から通常通り診療致しますので、
宜しくお願い致します。
まだまだ酷暑が続いております。熱中症など体調管理には
十分注意してお過ごし下さい。
7/13(金)は臨時休診とさせて頂きます。
7/13(金)
は研修会のため、誠に勝手ながら休診とさせて頂きます。
ご来院の患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど、よろしくお願い致します。