腰痛の原因(腸腰筋に着目)
日頃の仕事やスポーツでの疲労などで腰痛になっていませんか?特に仕事での疲労はなかなか抜け切れないものです。長時間同じ姿勢で作業(草取り、運転、デスクワーク、立ち仕事など)をしたり、ランニングや激しい運動などによって骨盤周囲の筋肉(特に腸腰筋)に疲労が溜まり、腰痛を引き起こします。腸腰筋って??
腸腰筋とは、腸骨筋と大腰筋からなる筋肉で、第12胸椎~第4腰椎の側面から出て大腿部にくっつきます。(腰から出て股関節の前を通り、太ももにくっついています。)

働きは、腰椎を支持し、姿勢維持に関与していて、直立姿勢・歩行・走行において重要な筋肉です。
太ももを上げたり(屈曲)、つま先を外に向けたりする(外旋)ときに使います。
腸腰筋の疲労により筋肉が硬くなり、縮もうとする力が働きます。その状態で腰を伸ばそうとしても腸腰筋の硬さが邪魔をして腰は伸びてくれません。すると、腸腰筋は腰にくっついている筋肉のため、腰が引っ張られて腰痛が引き起こされます。また、歩行や走行時に股関節に痛みが出てきたり、ひどくなると足を踏ん張った時に痛みが出たり、力が抜けたりという症状が現れます。
腸腰筋の状態を良くすると・・・
姿勢の改善により肩こりや腰痛などが軽減
膝や股関節の痛みも軽減
歩行時のバランスが良くなり、転倒予防にもつながる
などと、様々な症状が改善・軽減されます。
皆さんの腰痛をはじめとする様々な痛みをチェックしてみてはいかがでしょうか。
新宮町・古賀市の整骨院はおがわ整骨院
中体連男子バレー粕屋地区大会
7/12・13日は須恵中学校で中体連男子バレーの粕屋地区大会が行われました。古賀東中学校は大会初日に1勝して、翌日のトーナメントに残ったとの連絡を受けて、応援に行ってきました。
2試合目に志免東中学校との試合でした。1セット目序盤の流れなら勝てると思ったんですが、ミスが重なり1セット目は取られてしまいました

2セット目は1セット目後半の流れのまま序盤から中盤にかけて点数を離され、そのまま負けてしまいました

3年生はほんとにお疲れ様でした。これからは受験勉強を頑張って、高校でもバレーを頑張ってもらえればと思います。
1・2年生はこれから夏の練習を乗り越えて、より強いチーム作りに励んでください。
がんばれー古賀東中バレー部

新宮町・古賀市の整骨院はおがわ整骨院
ホームページにトレーナー活動を掲載
当院のトレーナー活動を皆様に知っていただけるよう、ホームページ上に掲載しました。小中学生のバレーボールがメインですが、成長期という大事な時期に大きなケガなどにつながらないよう、精一杯サポートして古賀市のバレーボールの発展に貢献できればと思っています。
新宮町・古賀市のスポーツ外傷・障害治療ならおがわ整骨院
変形性膝関節症の症状
最近テレビなどでも取り上げられている『ロコモティブシンドローム』という言葉をご存じですか??ロコモティブシンドロームとは、2007年に日本整形外科学会が「骨、関節、筋肉など体を支えたり動かしたりする運動器の機能が低下して、要介護や寝たきりの状態になるリスクが高い状態」と定義した言葉で、50歳以降に運動器の傷害が多発しているのをきっかけに提唱されています。
身近に感じる症状で「変形性膝関節症」もロコモティブシンドロームの1つと言えます。
変形性膝関節症とは・・・
加齢や筋力低下、肥満をきっかけに半月板や軟骨などがすり減り、膝関節に負担がかかることにより炎症が起こったり、関節が変形して痛みが生じます。50歳代以降で比較的女性に多くみられますが、初期の段階では痛みがすぐに落ち着いたり、痛みがあっても「歳のせいだから・・・」と諦めて治療に行かれてない方は多いですが、一度症状が現れると若いときの状態に戻ることは難しく、症状も悪化して進行していくことが多い病気ですが、適切な治療とリハビリによって進行を遅らせることで、普通に日常生活を送ることができます。
痛みは膝の内側に出ることが多い
筋力低下は太ももの筋肉でも、特に内側の内側広筋や内転筋群が落ちやすいため、太ももの筋肉のバランスが悪くなり、膝の内側に負担がかかりやすくなります。そして、負担がかかり続けることにより、半月板や軟骨なども傷つけられ、痛みが強く現れます。また、関節の変形が徐々に進んでいき、O脚に変形することが多く診られます。
人によって症状の出方、進み方は違う
O脚に変形していても症状が出ない人もいれば、変形はなくても痛みが強く出ている人など症状は様々です。変形性膝関節症の進行度の目安になるのが自覚症状です。
初期の段階では膝に違和感が出る程度で、少し時間が経つと痛みがなくなるのがほとんどです。この状態から進行しない人もいます。
症状が進行してくると痛みがはっきりと感じられるようになり、膝が伸びきらない・曲がりきらない状態や、正座ができない、かがんだり、階段の上り下りが辛いなどの症状を訴えます。また、膝に炎症も起こってくるため、腫れ・熱感・水が溜まるなどの症状も出てきます。膝の変形も診られるようになります。
末期になってくると日常生活に支障が出るほどの痛みになってきます。そのため、歩行時の痛みにより外出も少なくなり、活動範囲が狭くなってしまいます。膝も見た目で分かるくらいまで変形してきます。
変形性膝関節症は発症しても早期治療とリハビリにより痛みなく日常生活を送ることができます。
当院では、治療に加えて自宅でも簡単にできるリハビリも行っていきますので、膝の痛みなどでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
古賀市・新宮町のおがわ整骨院
妊娠中に起こりやすい症状(妊婦治療)
妊娠中はホルモンバランスや自律神経の乱れ、血流量の変化や胎児の成長に伴う体重の増加などによって様々な症状が現れます。
手足のむくみ
血流量の増加によって体内の血液と水分のバランスが崩れて起こります。原因・・・塩分の摂り過ぎ、運動不足、冷えなど
首・肩の痛み
胎児の成長や体重の増加に伴う姿勢の変化で首や肩に負担がかかるため。
背中~腰の痛み
背中~腰の痛みにはいくつかの原因があります。
①姿勢の変化(お腹を支えるために体を反ってしまう)によって背中に負担がかかる。
②腎臓と尿道をつなぐ管が大きくなった子宮によって圧迫され、背中~腰にかけて 痛みが出てきます。(夜中の激痛には注意しましょう。)
③お母さんの骨中のカルシウムが胎児の栄養として利用されるため、一時的に骨がもろい状態となり、肋骨部に痛みが出てきます。(咳・くしゃみや深呼吸を した時に痛む場合は注意しましょう。)
腱鞘炎
初めは手のこわばりが出てきますが、徐々に親指の付け根や中指・薬指の付け根などに痛みが出てきます。ホルモンバランスの崩れによって、関節や靭帯・腱をスムーズに動かす働きが悪くなり、こわばりや痛みとして出てきます。
股関節の痛み
妊娠すると骨盤周りの筋肉を緩める働きがあるリラキシンが分泌され、出産のために骨盤が緩みやすい状態になります。足を組んで座ったり、立っている時にどちらかの足に体重をかけているなど日常生活でのちょっとしたクセによって骨盤のバランスが崩れ、股関節や恥骨などに痛みを生じます。
妊婦さんにとって主に辛い症状は上で紹介した症状ですが、その他に手足の冷えや足がつるなど様々な症状が現れます。
産後の骨盤矯正などは注目されていますが、妊娠中は少しでも楽に気持ちよく日常生活を送れるよう、体のケアをされることをオススメします。
妊娠中でも治療は可能です!!
妊婦さんには負担がかからない形で妊婦治療を行っていきますので、痛みや気になる症状がありましたら一度ご相談ください。
妊婦治療についてはこちらをクリック
お問い合わせフォームはこちらをクリック
大雨に注意!!
今朝、自宅前の道路が大変なことに…大雨の予報ではあったものの、
ここまでひどいとは…( ; ゜Д゜)
小学生の通学路であり、裏道の
割には交通量が多い道路のため、
今朝はより危ない道になっていました。
今年の梅雨もまとまって雨が降る日が
続くのでしょうか…(-_-;)
皆さんも外出の際には気をつけて
下さいね。


おがわ整骨院だより発行開始!!(5/17)
皆様に役立てていただけるような情報『おがわ整骨院だより』を発行開始
しました♪
第1号は「熱中症を予防しよう!」です。
これから夏に近づくにつれて
熱中症も増えてきます(>_<)
「熱中症を予防するにはどうしたら?」
「熱中症の応急処置は?」
具体的な情報を掲載しています(^-^)
運動会や様々なスポーツ活動の際には、
熱中症には十分注意していただきたいと
思います!
今後もいろんな情報をお届けしたいと
思いますので、役に立てていただければ
と思います(^-^)/


パズル完成(5/14)
整骨院のトイレに飾るパズルが出来上がりました♪
というか、出来上がっていたんですが
アップするのを忘れていました…(-_-;)
トイレに取り付ける前に南側の窓に
置いていたんですが…
ステンドグラスのパズルなので
窓から入る光でキレイに映し出され
そのまま置いておくことに♪
またトイレに飾る何かを考えようと
思います(^-^)


ファミリーマートカップ小学生バレーボール大会宗像・粕屋地区予選(5/11)
古賀市の花見小学校でファミリーマートカップ小学生バレーボール大会が行われ、
古賀男子と古賀クラブジュニアの現場
スタッフとして参加してきました♪
自分がジュニアバレーをしていた頃は
『ライオンカップ』だったんですが、
今ではいろいろとスポンサーが変わって
いるみたいですね…
参加チームも6チームと少なく、
宗像・粕屋地区だけでもずいぶんと
減ったなぁと寂しい思いもありました
(-_-;)
ただ、試合が始まると会場の雰囲気は
一変Σ(゜Д゜)
子ども達の声はもちろん、保護者の方の
声援などで大盛り上がり!!
一生懸命プレーをしている子ども達を見て
昔を思い出して懐かしく感じました♪
終日会場にいましたが、突き指した子は
いたものの、大きなケガもなくてよかった
と思います(^-^)
ただ、4試合、5試合と試合数を重ねて
いるのもあり、試合後に疲労によって
痛みを感じた子もいました(>_<)
きちんとアイシングやストレッチを
しましょうね♪(^-^)
次は中部地区大会。
一生懸命練習して古賀男子・古賀クラブ
ジュニア共に県大会に出場できるよう
頑張って下さいね♪
微力ながら精一杯サポートさせて
いただきます!!



新宮町・古賀市でスポーツでのケガや痛みの治療は、おがわ整骨院
GW最終日(正助ふるさと村)(5/6)
GW最終日は宗像市武丸にある正助ふるさと村に行ってきました♪
チューリップを求めて行ったんですが…
時すでに遅し( ̄□ ̄;)!!
もうなくなっていました(>_<)
ただ、畑にはたくさんの花が咲いていて
とてもキレイでした♪
のんびり田んぼ道を散歩していると、
藤棚も発見しました。
ポカポカ陽気の日にのんびり過ごせて
気分転換にもなり、連休明けの仕事も
頑張ることができました\(^o^)/


